○○○工業様の親睦旅行に行ってきました。
おはようございます。本日は2名参加させていただきました。今回は山口県の観光地を巡りました。ガイドさんの説明では松の木とサルスベリが合体した木は受験生が触りに来る名所修繕工事のため(泣)国宝は
おはようございます。本日は2名参加させていただきました。今回は山口県の観光地を巡りました。ガイドさんの説明では松の木とサルスベリが合体した木は受験生が触りに来る名所修繕工事のため(泣)国宝は
皆様、おはようございます10/22(日)は【2級土木施工管理技術検定(後期)】と【給水装置主任技術者試験】が行われました。どちらも国家資格です!弊社からは9名の受験者がおり(2級土木が3名、給水装置が6名)皆さん勉強に励んでいました。私は2級土木第一次の受験で、会場
皆様、おはようございます本日は北海道小樽市のデザインマンホールをご紹介します♪小樽市の水道創設100周年と下水道60周年を記念して、小樽市が2014年にマンホール蓋のデザインをこの『小樽運河』に一新しました港町・小樽の記憶を現在に伝える小樽運河を浅草橋から望
おはようございます。本日は半道橋のボーリング大会に参加してきました。参加者172名 43組圧巻景品も豪華そんな中なんとなんとチーム戦43組中10位という好成績をやりました。
皆様、おはようございます今回は先月、S取締役部長が北海道へ研修旅行に行った際に食べた味噌ラーメンについて書かせて頂きます♪(研修旅行ブログを書いてくれたSさんにラーメンとマンホールのブログネタは私が書きたい!とお願いしたらありがたく了承してくださいました。感謝です)北海道と
皆様、おはようございます10/13(金)に社長から福岡県内にポケふたが新たに設置されたとの情報を聞き…事務所内ではみんなでワイワイ話が盛り上がってました!!新たに設置された場所は、なななんと!筑紫野事務所からほど近い太宰府市でした!『これならすぐ写真撮れそう~』と思
皆様、おはようございます何度かご紹介している志免町役場ですが、またまたブログネタになりそうなものを見つけました!(見つけてくださるM主任、そしてネタを提供していただいてる志免町役場様いつもありがとうございます。)今回は私たちがよく行く2階の都市整備課のすぐ近くにあるちょっと
皆様、おはようございますすっかり秋らしくなり、週末のお出掛けが楽しみになる季節ですね。今回は以前書かせていただいた【筑後川 川の駅スタンプラリー】で新たにスタンプを押してきた!と営業事業部 M主任からのお話があったので、それについて書かせていただきます。今回訪れた場
皆様、おはようございます朝晩がだいぶ冷え込んで10月らしい気候となりました。段々と寒くなり、あれが恋しくなる季節が来ますね!あれとは??もちろん!ラーメンです!!(*'ω'*)今回ご紹介するのは、9月末に給水・排水・下水の検査が問題なく終了した物流施
皆様、おはようございます営業事業部 M主任がこんなリーフレットをブログネタに持ってきてくださいましたその名も…筑後川のめぐみフェスティバル!!筑後川の水に『感謝』し、その流域の皆さんと福岡都市圏で暮らす人たちが交流することを目的に、毎年開催されているようです♪今年は