★現場作業員女性活躍中★
おはようございます現場と言えば、男性という考えの方は今でもいると思います。正直古いです。未経験からスタートし、今では............なくてはならない、いや現場が回らないほどの活躍をしています。「やる気があれば何でもできる」
おはようございます現場と言えば、男性という考えの方は今でもいると思います。正直古いです。未経験からスタートし、今では............なくてはならない、いや現場が回らないほどの活躍をしています。「やる気があれば何でもできる」
11月21日(火)に 福岡県中小企業団体中央会青年部連絡協議会 主催の福岡県大会 に出席しました。大会といっても、競う大会ではないです。(私は何度も『大会』というワードトラップにかかってしまいます。。。)今回は、石蔵酒造 博多百年蔵で開催され藤堂 和子 氏の講演会後
皆様、おはようございますこの度、指定工事店エリアが拡大しましたのでご報告させていただきます。~指定工事店 エリア拡大のお知らせ~■新規指定工事店 市町村(給水) 広川町弊社では福岡県内各地の上下水道引込み工事や公共桝設置、給排水衛生設
皆様、おはようございます先週も最高気温が22℃ほどあった日もあり『実は12月ではないんじゃないか説』が脳内をよぎってましたがそんなことは当然なく、あの暖かさが嘘のように今週からやっと冬本番です。最低気温が0℃を下回る日もあり雪が降るとかなんとか…工事や現場調査や外勤
皆さん、こんにちは今日は久しぶりに雨降りからのスタートでした。足元が悪いので、工事中や外回りなど注意していきましょう12月8日(金)に営業事業部と技術管理部それぞれで食事会が行われました。私は営業事業部の方に参加したので、そちらについて書かせて頂きます♪
本日は、配管技能検定会を技術管理部から3名受験したのでそちらをご紹介します☆福岡では11月21日(火)に福岡市水道技術研修所にて開催されました。配管技能検定会(全国標準検定A)をF部長、M崎さん、K山さんが受けました。まず、検定会てなに?と思われる方もいると思います
皆様、おはようございますもう12月に入り、1週間が過ぎましたね。今年もあっという間に終わっていきそうです。インフルエンザも流行っているので手洗い・うがい・消毒を徹底していきましょうさて、今回はご報告です。今年 新規で指定工事店を取得した4市町村のうちの1つ、
おはようございます。本日は道路の本管から皆さんの敷地に入るまでの配管の流れを紹介します。掘削をし、矢板を打ち、削孔し、配管をして埋戻しをし、アスファルトをします。ちなみに市ごとに内容は違い、桝をつけずにそのまま敷地までや桝
皆様、おはようございます本日は FUKU 51 MANHOLE~22か所目~のご紹介です。22か所目は中央区早良区百道1丁目にある藤崎交差点すぐの歩道にありました『百道』って、福岡出身の方なら読めるのでしょう。県外から来た人にとってはなかなか読めない地名です
おはようございます本日は北山カントリークラブにお邪魔しております。総勢90名のコンペみんなうまそう~天水工からはT専務が行きました。スコアが悪かったのか教えてもらえなかったです。本日は招待いただき、ありがとうございまし