常に新しいことを!!
おはようございます。技術はやらなければ上がらない知識は覚えようとしなければ身につかない地下ピット配管どの仕事でもそうだと思いますが、行動することが大事!!バルコニー下の改修配管天水工ではやる気がある人を常に募集
おはようございます。技術はやらなければ上がらない知識は覚えようとしなければ身につかない地下ピット配管どの仕事でもそうだと思いますが、行動することが大事!!バルコニー下の改修配管天水工ではやる気がある人を常に募集
皆さん、おはようございます今日から2月です。2024年になりもう1ヶ月が経ったなんて、早いものですね~。2日前から雨が降り続き恵みの雨だなと思い、普段より雨の日が憂鬱ではなくなりましたさて、今回は以前書かせていただいた【筑後川 川の駅スタンプラリー】で新たにスタンプ
皆様、おはようございます最近仕事をしてたら外から「ダムの水が不足しているため、節水にご協力ください」とアナウンスが流れているのをよく聞きます。M係長からも「筑紫野市と太宰府市の水が足りてないんだって」との情報が。水道会社で働いていると皆さん『水』に関するニュースや出
皆様、おはようございます今回は宮崎市のマンホールカードについてご紹介させていただきます♪こちらのカードの配布場所は宮崎市上下水道局です。(営業事業部 SさんがGETしてくれました!)宮崎市の花『ハナショウブ』がデザインされたマンホールですハナショウブの開花時
皆さん、おはようございます今回ご紹介するマンホールは、宮崎県宮崎市(佐土原町)と宮崎県清武町(旧宮崎郡)のカラーマンホールです。どちらも宮崎市上下水道局に飾ってあったそうです。山桜が美しいデザインですね。中心には佐土原町章がデザインされています2枚目
皆さん、おはようございます昨年のことではありますが、M係長が『ガスまつり2023』に参加されたとのことで今回はそのことについて書かせていただきます♪場所はゆめタウン筑紫野の別館駐車場にて開催されたそうです。筑紫野で有名な『TENSHO BURGER』をはじめ
皆さん、おはようございます今回はM係長がランチに訪れた、古賀市にある『うどん八幡』さんに密着します!古賀市庄の県道35号線沿いにあるこちらのお店。新しいお店が軒を連ねています。オープンしたのは昨年の6月2日。まだ新しいお店ですね!(^^)!
おはようございます職人や現場によって同じ配管はありません。サイズや桝の種類が違うからです。本来はしない配管がありますが、ガスとの隣接のため、許可をもらい、配管してます。受水槽廻りの配管です。この度天水工では中学、高校卒業の人を積極的に
皆様 新年 明けましておめでとうございます健やかに新春を迎えられたことお慶び申し上げます本年も 天水人BLOGでは社内の出来事から豆知識まで 多岐にわたって情報発信に努めて参ります合わせて 施工実績も都度更新させていただきます旧年より更に社内活動内容を発信できたらと
皆様、おはようございますタイトル通り、今日は年内最後の営業日です。技術管理部は1日かけて大掃除、営業事業部は来年のスタートダッシュを切れるよう午前中は通常業務、午後から大掃除となります。普段使用している物・場所に感謝を込めてピカピカにしたいですね今年1年を振