公園巡りパートⅢ
皆様おはようございます。さてさて本日もお邪魔しておりますが、滑り台IN砂場!ナイスですね~(笑)安全ですね~(笑)ベンチがあるのもナイスですね~(笑)親にはうれしい休憩所欲を言えば密集地帯(゚Д゚;)PSトイレがあるの
皆様おはようございます。さてさて本日もお邪魔しておりますが、滑り台IN砂場!ナイスですね~(笑)安全ですね~(笑)ベンチがあるのもナイスですね~(笑)親にはうれしい休憩所欲を言えば密集地帯(゚Д゚;)PSトイレがあるの
皆様、おはようございます今回は佐賀県佐賀市三瀬村にあります『三瀬(みつぜ)そば』さんをご紹介いたします♪三瀬村にはそば街道があり、たくさんのお蕎麦屋さんが揃っています。その中でも特に人気なお店がこちらの三瀬そばさんです。そば街道の中で1番最初に開業したお店で元祖とも
コロナにより長らく開催出来ていなかったのですが、久々に社長の厚意により開催できました。「某焼肉店」めっちゃおいしい(笑)一瞬(゚Д゚;)んっ!?パフェ食べてる(゚Д゚;)気付いてしまった!!みんなで
皆様、おはようございます突然ですが、筑紫野市のマスコットキャラクターってご存知でしょうか?「タイトルに書いとるやんけ!」とツッコまれたでしょうか。そうです、つくしちゃんです。つくしちゃんは、二日市温泉ゆかりの伝説上の人物「瑠璃子姫」をモデルに市制20周年を記
皆様、おはようございます今日は給水装置工事主任技術者試験のレポを書かせていただきます。試験本番は10/23㈰でした。5:00には起床して7:00前発の電車に揺られながら試験会場へ向かいました。九州の試験会場は福岡市西区にある九州大学伊都キャンパスでした。大学
皆様、おはようございます昨夜は皆既月食・天王星食でしたね皆既月食は月が地球の影に完全に隠されて、赤黒く変色した満月が見られる天体現象です。天王星食は月食の最中に天王星が月を出入りする様子が見られるもので、皆既月食と惑星食が同時に観測できるのは1580年7月以来442
皆様、おはようございます折角なので今年度受験したレポを書かせていただきます。給排水ありますが今回は日曜日に受験したばかりの排水を。会場は福岡アイランドシティフォーラムでした。天気にも恵まれ快晴でした目の前に広いパーキングがあり2時間までは無料で以降休日は20
皆様、おはようございます昨日は排水設備工事責任技術者試験当日でしたね。受験された皆様、本当にお疲れ様でした。福岡会場は福岡アイランドシティフォーラムでした。合格基準は総得点70点以上/100点、かつ「法令・技術の各分野」の得点率がそれぞれ50%以上ということで
皆様、おはようございます。様々な場所で木々が色づき、紅葉が美しく見られる時期ですね。写真は太宰府市にある観世音寺(かんぜおんじ)の紅葉ですとっても綺麗ですよね。写真だけでもうっとりします。そしてそこからすぐ近くにある戒壇院(かいだんいん)です。
皆様、おはようございます太宰府市のカラーマンホール写真、遂にコンプリートしましたまずは、太宰府市朱雀3丁目(客館跡付近の歩道)「旅人のたびと」のカラーマンホールです。そして、太宰府市大字向佐野(とびうめアリーナ付近の歩道)にて。「おとものタビ