福岡都市圏「水」キャンペーン~ありがとう筑後川~
みなさんは福岡都市圏に暮らす260万人の生活に欠かせない水道水の約3分1は、筑後川からの水 と知っていましたか?福岡市を含む17の市町で構成する福岡都市圏は、圏域に大きな川がなく、地理的に水資源に恵まれていません。そのため使用する水道水のおおよそ3分の1を筑後川に頼
みなさんは福岡都市圏に暮らす260万人の生活に欠かせない水道水の約3分1は、筑後川からの水 と知っていましたか?福岡市を含む17の市町で構成する福岡都市圏は、圏域に大きな川がなく、地理的に水資源に恵まれていません。そのため使用する水道水のおおよそ3分の1を筑後川に頼
皆さん、おはようございます先日、役所の方に『オーバーフローの水は雨水に接続してもよいか』と確認する機会がありました。良し悪しは市町村によって、また、状況によっても違うので営業事業部メンバーは特に、お伺いを立てたり協議する場面が数多くあるんですが…。今回は役所の方から
おはようございます実は、6月から営業事業部も含め採用を進めていました。そしてなななんと!営業事業部が4名、技術管理部が2名のホープたちが採用されました~!採用された方々、おめでとうございます♪そして、これから一緒に天水工を盛り上げていきましょう♪技術
皆さん、おはようございますそしてお久しぶりでございます。A・Sです!長らくお休みをいただいておりまして、今日からやっっと復帰しました!お休み中もブログネタを練ったり、仕事のことを考えたり…。やっぱり好きな仕事のことは考えてるだけで楽しいですね!早く復帰したく
おはようございます本日は武雄ゴルフ倶楽部にお邪魔しております地域みらいグループ様に招待して頂きました。競技方式はスクランブル方式4人1組で1打につき4人でいいボールを打つというルールで今回私はズタボロ(ガーン)ドライバーはOBセカンド
冒頭の写真では分かりにくいかもしれませんが漁港に着くまでどしゃ降りで、こんな状況下で船が出せるの?カッパを急きょ、近くのコンビニや釣具屋で購入した方々もいて船長曰く「大丈夫、大丈夫。現地は穏やかな凪だし、もうじき雨は止むよ」と…さっきまでの雨が噓か
おはようございます本日は二条カントリークラブにお邪魔しております今回も雨の中の開催になってしまいましたが、参加いただいた皆様ありがとうございました。雨の中の開催で汚れることは覚悟していたのですが、芝の手入れが行き届いており、とても楽しく回ることが出来
こんにちは!今回は天水工の現場作業風景をご紹介します♪現場はいくつかの班に分かれて福岡県中の現場に向かいます。まずは外構の紹介です。こちらは人孔桝据付施工のため深く掘るので機械が大きいです。写真手前に人孔桝があります。配管後、埋戻して敷均しま
皆さまおはようございます。いつも元気で、ブログ担当のA.Sさんが体調不良の為お休みしてるので代筆いたします。(誤字・脱字など見逃してください)レトロ感満載な建物で、庁舎が登録有形文化財(建造物)で1936年に完成し戦火にも耐えた貴重な官庁建築物。
おはようございます。6月15日(土)に行われました山本設備工業(株)主催の安全大会にT見専務、S宮部長、F田部長、T高副部長の計4名で出席しました。去年も参加させていただきました。https://tensuikou.co.jp/%e2%98%85%e5%a