窯場やピットってなんだろう?

皆様、おはようございます今日は『窯場』と『ピット』とそれに関係のある資格について書かせていただきます。私は最初『窯場』と図面に書いてあるのをみて五右衛門風呂があるのかな?と思っていました。『ピット』も最初は意味も分からなかったですが、その後もただ単に地下の部屋と思っていまし

おにぎりの具が…

皆様、おはようございます今回はおもしろエピソードです♪とあるお店で買ったこちらのおにぎり。お店で炊いて握ったおにぎりで、具材は明太子と玉子焼きです。美味しそう~~!!ふと、裏を見てみると…ん??何かがおかしい…そう!

技術管理部 幹部会を行いました

皆様、おはようございます先週末、技術管理部 幹部会が行われました。会場はJR二日市駅のすぐそばにある『むちゃく』さんですとっても美味しそうです!!今月の25日(土)にはこちらのお店で当社の新年会

鉄板焼酒場いくらのオムバーグ

皆様、おはようございます本日ご紹介するお店は、先日博多店をオープンしたオムライスとハンバーグのお店『いくら』さんです♪(なんでオムライスとハンバーグのお店なのにいくらなの?)と思った方もいらっしゃるかと思います。私もそうでした。ナカジーのYouTubeチャンネルを見

筑紫野市 天拝山に登ってきました!

皆様、おはようございます先週の土曜日、仕事終わりに天拝山に登ってきましたいきなりなんで登山?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。私もまさか登山に興味を持つなんて思ってもみませんでした。そんな私がやる気になったきっかけが『ヤマノススメ』というアニメです高

とんでもない つららを発見!

皆様、おはようございます先週の水曜日は今季最強寒波と言われかなり雪が降り、積雪もありました。ですが、今週の水曜日(一昨日)は3月末並みの気温で暖かかったです。1週間でこんなにも気温って変わるものなんですね。大寒波が来た1/25、営業事業部 K課長が筑

十割蕎麦かぜのたみの彩振舞い

皆様、おはようございます今回ご紹介するのは筑紫野市天山にあります『かぜのたみ』さんです♪化学調味料を一切使用しておらず、そば粉100%の自家製手打ち十割蕎麦だそうで期待が高まります。▼メニュー御膳のメニューと単品メニューがあります。

筑紫野市山口 キムチづくり教室に参加してきました

皆様、おはようございます先週の土曜日に筑紫野市山口にある山口コミュニティセンターにて開催されたキムチづくり教室に営業事業部 Mさんと一緒に参加してきました(*'ω'*)前回が初めての参加で、今回は2度目の参加です。前回は昨年の6/11(土)にあった『みそづくり教室』

那珂川市 マンホールカードとカラーマンホール写真

皆様、おはようございます今日で1月も最終日ですね。本日はタイトル通り那珂川市のマンホールについて書かせて頂きます♪マンホールカードは那珂川市役所 都市整備部庁舎1階 下水道課窓口にて配布されています。下水道事業への理解や下水道の普及促進を図る

TOP