今日から俺は(私は)天水工‼ 第11弾‼
車を運転していると、柿の実が食べ頃のオレンジ色になっているのを、よく見かけるようになりました。でも、どれが渋柿で、どれが柿か見分けがつきません。鳥が柿を突っついて食べているのを見かけますが、鳥や動物には見分けがつくんでしょうか……やっぱり嗅覚?幼少の頃、実家の庭に柿の木が
車を運転していると、柿の実が食べ頃のオレンジ色になっているのを、よく見かけるようになりました。でも、どれが渋柿で、どれが柿か見分けがつきません。鳥が柿を突っついて食べているのを見かけますが、鳥や動物には見分けがつくんでしょうか……やっぱり嗅覚?幼少の頃、実家の庭に柿の木が
皆様、おはようございます営業事業部 M主任がこんなリーフレットをブログネタに持ってきてくださいましたその名も…筑後川のめぐみフェスティバル!!筑後川の水に『感謝』し、その流域の皆さんと福岡都市圏で暮らす人たちが交流することを目的に、毎年開催されているようです♪今年は
皆様、おはようございます。今回は最終日になります。小樽観光・散策~新千歳空港へ小樽観光・散策とランチの写真がたっくさんあるのでご紹介します!↓北一硝子(きたいちがらす)↓スーベニールオタルカン 万華鏡ギャラリー↓小
皆様、おはようございます本日は FUKU 51 MANHOLE~21か所目~のご紹介です。21か所目は中央区早良区百道1丁目にある早良警察署の向かいの歩道にありましたお天気がいい日だとマンホールも映えますね~~(^^)/ハートがくっきり写ってます
おはようございます。看板設置しました。事業をもっと拡大していくためには、まだまだ今の人数では足りない(現在30名)福岡県の水道屋として市の指定工事店の取得、エリアの拡大新しい仲間を募集してます。仕事はとてもシンプル。機械で地面
皆様、おはようございますあっという間に10月に突入しましたね今年も残り3ヶ月。今日も張り切っていきましょうヽ(^o^)丿今回は、私がずーーーーっと前から気になってた場所について書かせていただきます!(ずいぶん前からブログネタにもしようとは思ってました
皆様、おはようございます。前回(研修旅行1日目)、ジンギスカンの歌について書かせてもらいましたが、事務員のほとんどがジンギスカン(食べ物)の曲ではないと知っていたんです!誰しもがジンギスカン(食べ物)の曲と認識してると思っていたので驚きました。さて、2日目は
皆様、おはようございます前回珍しいポストについて書かせていただきましたが今回はその続編です!平成筑豊鉄道と日本郵便が協定を結んだ証に列車型ラッピングポストつくられました。金田駅前と小竹町役場前と、今回ご紹介する香春町役場前の3か所に設置されています♪
この度は弊社が施工不良により、関係各所に多大なるご迷惑をお掛けしました事に、心より深くお詫び申し上げます。今回「初心に帰ること」と二度とこの様な施工不良が起きないように、積水化学メーカーの講師方々をお呼びし、講習を行っていただきました。今回の施工不良を重く受
季節の変わり目で、外出する際の服装に悩まされていませんか?まだまだ気温が安定しないので、暑さや寒さに対応出来る服装がいいかと……線状降水帯や台風も発生して、雨量も増えるので、水害には気を付けて下さい。今回は配管作業が苦手で、配管後の埋め戻しや整地する作業を主にしてきたMさ