FUKU 51 MANHOLE~27か所目~【南区】南市民センター前
皆さん、おはようございます本日は FUKU 51 MANHOLE~27か所目~のご紹介です。27か所目は福岡市南区、南市民センター前にありました。南市民センターは、教育・文化の振興、社会福祉の増進と地域の連帯意識を高めるために設置されたコミュニティーセンターです。
皆さん、おはようございます本日は FUKU 51 MANHOLE~27か所目~のご紹介です。27か所目は福岡市南区、南市民センター前にありました。南市民センターは、教育・文化の振興、社会福祉の増進と地域の連帯意識を高めるために設置されたコミュニティーセンターです。
皆さん、おはようございます今回のGWでM係長が大分へいってきたとのことでご当地マンホールの写真をいただきました。今回はその件について書かせて頂きます♪まずは、大分市中心部にある『ガレリア竹町商店街』にあったカラーマンホールです2004年に100周年を
皆さん、こんにちはGWが明けましたね!皆さんGWは存分に楽しめましたでしょうか?今日からまた張り切っていきましょう!本日は FUKU 51 MANHOLE~26か所目~のご紹介です。26か所目は福岡市南区にある大橋駅東口にありました大橋駅には
皆さん、こんにちは本日は FUKU 51 MANHOLE~25か所目~のご紹介です。25か所目は福岡市南区役所前にありました南区役所へ行く際の名物?はいつも大渋滞が起きることなんです。私も入社当時、その左車線の大渋滞に驚かされました。いつも外勤へいっ
皆さん、おはようございます今日から4月に入り新年度となりました。桜もちょうど見頃を迎え、雨など降らずできる限り長く桜を楽しみたいものだと毎年願っています。土曜日に東急ハンズ博多店さんで開催されていたマンホールフェス2024へ行ってきました。ブログに写真をup
皆さん、おはようございます本日は FUKU 51 MANHOLE~24か所目~のご紹介です。24か所目は博多区博多駅前1丁目にある承天寺の鳥居前にありました博多駅から歩いて徒歩10分ほどで着くこのお寺。博多千年煌夜が有名で、石庭のライトアップがとても綺麗で素
皆さん、おはようございます本日は FUKU 51 MANHOLE~23か所目~のご紹介です。23か所目は早良区西新4丁目の地下鉄西新駅のすぐそばにありました地下鉄西新駅は、2022年(令和4年)度1日平均乗車人数は20,979人だったそうです。
皆様、おはようございます今回は宮崎市のマンホールカードについてご紹介させていただきます♪こちらのカードの配布場所は宮崎市上下水道局です。(営業事業部 SさんがGETしてくれました!)宮崎市の花『ハナショウブ』がデザインされたマンホールですハナショウブの開花時
皆さん、おはようございます今回ご紹介するマンホールは、宮崎県宮崎市(佐土原町)と宮崎県清武町(旧宮崎郡)のカラーマンホールです。どちらも宮崎市上下水道局に飾ってあったそうです。山桜が美しいデザインですね。中心には佐土原町章がデザインされています2枚目
皆様、おはようございますこの度、指定工事店エリアが拡大しましたのでご報告させていただきます。~指定工事店 エリア拡大のお知らせ~■新規指定工事店 市町村(給水) 広川町弊社では福岡県内各地の上下水道引込み工事や公共桝設置、給排水衛生設