遠賀郡水巻町 カラーマンホール

皆様、おはようございます。昨日は久しぶりに晴れ、最高気温35℃と一気に暑くなりましたね今日からまた天気が崩れるようです 足元にはお気をつけください。さて、本日ご紹介するのは遠賀郡水巻町のデザインマンホールです♪ここ最近、ふく51マンホールの投稿が続いていたので、久し

今日から俺は(私は)天水工‼ 第5弾

 最近は天候が良くなく、晴れてほしいと思うのは自分だけでしょうか?早く梅雨が明けてほしいものです。へこむ話はこの辺にして、話は本題へ…天水工には経験者の入社はもちろん、まったくの配管設備未経験者や他職種からの新入社員を、社員全員で大歓迎しています。でも経験者

【福岡市】着工現場in東区松島

本日は道路掘削の事を紹介いたします。詳しく言いますと、路面切削、影響切り、本復旧の流れをご紹介できたらなと思います。東区松島1丁目ビルの新築工事と道路掘削を行いました。道路の中に給水管や排水管の本管が埋まっています。なのでその本管からビルに配管するために道路

福岡市 建物の高さ制限について

皆様、おはようございます連日の雨で現場が一時ストップになっているところも多いかと思います。気温がそんなに上がらなくても、湿度が高いと熱中症になりやすくなります。こまめな水分補給(できればスポーツドリンクなど)や塩飴を舐めるなど、対策をしっかりしていきましょう

天神ビッグバンとは?

皆様、おはようございます今回は福岡県内に在住の方でしたら1度は聞いたことがあると思われる天神ビッグバンについて書かせて頂きます♪天神ビッグバンとは?福岡市が国家戦略特区(日本の経済活性化のために、地域や分野を限定して改革することで、大胆な規制・制度の緩和や税制面の優遇を行う

【給水装置工事】施工事例~中央区春吉~

5月に給水装置工事 6月に給水装置撤去工事を行い今月(7月)に無事竣工検査が完了した中央区春吉にあるビルになります。上記は施工途中の写真になります。検査時の写真になります。GX形75㎜での施工でした。ありがとうございました。

建設機械のご紹介♪

皆様、おはようございます本日は工事をするにあたり必ず必要と言っても過言ではない建設機械(重機)についてご紹介します♪まず、建設機械は土工作業の内容に応じて、適したものを使います運搬距離や現場条件(広いか狭いか、高いか低いかなど)にも注意して建設機械を選定する必要があります(

もう夏だ~(汗)

おはようございますもう夏です暑すぎます熱中症対策は万全ですか?天水工では塩飴、梅干し、岩塩、アイスと熱中症に弱い人対策はバッチリですそんな暑い中新しい仲間が入ってきました。現場での暑い指導天端合わせ残土の片付け

FUKU 51 MANHOLE~17か所目~【東区】JR箱崎駅西口

皆様、おはようございます私たち天水人は福岡市内に51か所設置される予定(現在38枚設置されています)のFUKU 51 MANHOLEの写真を現地で撮影しようと活動中ですその名も、【恋するマンホール全制覇プロジェクト!!】今回は17か所目です♪このマン

【屋外給排水改修工事】 施工事例~油山牧場~

以前 施工前の状況ご報告してました、元請けとして担当しました油山牧場の福岡市の竣工検査がありました。あいにくの天候なので景色が残念です。広範囲にわたって施工したので、ほぼほぼ牧場一周回ったようで、ヘトヘトでした。でも自然の中を歩くのもたまには良いかも

TOP