福岡市管工事協同組合青年部会親睦旅行に参加させていただきました
記載が随分遅くなってすみませんが、11/18、11/19に管工事組合の親睦旅行という事で、小国、大分、別府に同行させていただきました。管工事組合事務所に8時集合し、貸し切りバスで、まず最初の小国では「北里バラン」であか牛バーべキューの昼食あか牛食べたのが今回初めてで
記載が随分遅くなってすみませんが、11/18、11/19に管工事組合の親睦旅行という事で、小国、大分、別府に同行させていただきました。管工事組合事務所に8時集合し、貸し切りバスで、まず最初の小国では「北里バラン」であか牛バーべキューの昼食あか牛食べたのが今回初めてで
皆様、おはようございますタイトル通り、今日は年内最後の営業日です。技術管理部は1日かけて大掃除、営業事業部は来年のスタートダッシュを切れるよう午前中は通常業務、午後から大掃除となります。普段使用している物・場所に感謝を込めてピカピカにしたいですね今年1年を振
おはようございます現場と言えば、男性という考えの方は今でもいると思います。正直古いです。未経験からスタートし、今では............なくてはならない、いや現場が回らないほどの活躍をしています。「やる気があれば何でもできる」
11月21日(火)に 福岡県中小企業団体中央会青年部連絡協議会 主催の福岡県大会 に出席しました。大会といっても、競う大会ではないです。(私は何度も『大会』というワードトラップにかかってしまいます。。。)今回は、石蔵酒造 博多百年蔵で開催され藤堂 和子 氏の講演会後
今年の6月に元請けとして一部施工に携わらせていただきました油山市民の森リニュ-アル工事ですが前回お世話になった建築業者の所長より当社をご紹介いただき(ありがとうございますm(__)m)下請けとして現在も給排水設備・申請業務と対応させていただいております。一部竣工検査がありま
皆様、おはようございますこの度、指定工事店エリアが拡大しましたのでご報告させていただきます。~指定工事店 エリア拡大のお知らせ~■新規指定工事店 市町村(給水) 広川町弊社では福岡県内各地の上下水道引込み工事や公共桝設置、給排水衛生設
皆様、おはようございます先週も最高気温が22℃ほどあった日もあり『実は12月ではないんじゃないか説』が脳内をよぎってましたがそんなことは当然なく、あの暖かさが嘘のように今週からやっと冬本番です。最低気温が0℃を下回る日もあり雪が降るとかなんとか…工事や現場調査や外勤
福岡・九州・西日本の玄関口として、多くのお客さまをお迎えする福岡空港国際線ターミナルは2022年5月に増改築工事に着手してその一部上下水道・給排水設備・申請業務を担当いたしました。11月末の給排水の検査がありました。※排水設備の検査です。給水設備
皆さん、こんにちは今日は久しぶりに雨降りからのスタートでした。足元が悪いので、工事中や外回りなど注意していきましょう12月8日(金)に営業事業部と技術管理部それぞれで食事会が行われました。私は営業事業部の方に参加したので、そちらについて書かせて頂きます♪
本日は、配管技能検定会を技術管理部から3名受験したのでそちらをご紹介します☆福岡では11月21日(火)に福岡市水道技術研修所にて開催されました。配管技能検定会(全国標準検定A)をF部長、M崎さん、K山さんが受けました。まず、検定会てなに?と思われる方もいると思います