給排水設備工事

【福岡市】上下水・雨水引込工事in西区

本日は、給水、下水、雨水の引込工事のご紹介です!

現場は西区野方になります。

道路から申請地へ向けて給水、下水、雨水を引込みます。

アスファルトをはがす
掘削
上下水・雨水をの施工になるためこんなに広くなりました!

また、下水本管(茶色?の管)は斜め横断のカルバートの下にあるため

本管掘削箇所を探して深くなりました。

本管を削孔し、
支管を取り付けます。白っぽく見えるのは接着剤です。
給水本管φ300 大きいですね~
青銅仕切弁Ⅱ型設置。
上下水共に取付管布設をおこないました。
雨水の布設工事

斜めのカルバートに雨水管(CSB管)を取り付けます。

削孔中。
削孔完了。
申請地側に雨水桝底盤を設置。

CSB管φ150を布設。
カルバートに取り付け、管口補修しました。

せまいカルバートの中に入り、裏側からも管口補修をします。
本復旧前の影響切り。

青マルは給水止水栓、赤マルは下水公共桝、緑は雨水桝です。

本復旧の完成です。

上下水・雨水の取り付けだったので、幅がありましたね。

雨水管(CSB管)をカルバートに削孔する作業を知れて良い勉強になりました✏📒


さて、9月ももう終わります🍂

ということは今年もあと3か月ほどです。いやだー。あっという間ですね。

やっと動きやすい気候になったので、ちょっとずつでもやり残したことしていこうと思います!

まずは運動から🏃と言いたい所ですが、網戸にしてお昼寝と食べ歩きからですかね。

食欲の秋、睡眠の秋、優先です。(毎年のことですが)

それでは本日もご安全に!👷🏗

(記事担当:Y・S)

関連記事

天水人BLOG

  1. 【福岡市】上下水・雨水引込工事in西区

  2. ゾンビランドサガ マンホール

  3. ふくおか水源の森サポーターになりました!

アクセス

福岡本社

〒812-0858 福岡県福岡市博多区月隈6丁目5番12号 A101
TEL:092-586-9273

筑紫野営業所

〒818-0071 福岡県筑紫野市二日市西4丁目2番12号
TEL:092-555-7976
TOP