おはようございます。
9月になりましたよ~~
暦の上では秋ですたしかに、朝晩は空気がヒンヤリしてきたような・・
そしてそして、色んな会社からお芋のスイーツが売り出されてます!!
お芋のスイーツには目がないので、毎日の様にチェックしております。
お芋最高
本日はゾンビランド佐賀のカラーマンホールの紹介です♪
K部長が、休日に佐賀を巡ってカラーマンホールをたくさん撮ってきてくれました!
その前に皆さんはゾンビランドサガをご存知でしょうか。
佐賀県を舞台にアイドルとして活躍する7人の少女たちを描いたゾンビアニメです。
県内に30種類も設置されており、どれもとっても可愛いです!!
今回は唐津市のマンホールと唐津城の紹介をしたいと思います。



カッコイイですね~
慶長7年(1602年)から慶長13年(1608年)にかけて築城されました。
約400年前にお城ですって!すぎょい。


源さくら のマンホールです。
唐津市歴史民俗資料館緑地の近くにあります。

山田たえ のマンホールです。
大名小路児童公園に入っていて、唐津駅から歩いて行ける距離にあります。
唐津市歴史民俗資料館緑地は歩いていくには遠いと思うので車をおススメします
まだまだたっくさんあるので
これからも紹介していきます♪
それでは本日もご安全に