天水人BLOG

佐賀県神埼市~眼鏡橋・水車の里~

皆さん、おはようございます。

今年は梅雨があっという間に終わってしまいましたね。

暑い毎日で、体から湯気が出てきそうです。

毎年言っていますが、熱中症にはお気を付けください!!☀

水分・塩分補給をしっかりと!!よろしくお願いします!!


本日はM課長補佐から5月末に行った佐賀県神埼市の写真をいただいたので

そちらのご紹介をしたいと思います♪

~脊振のめがね橋~

脊振 ← せふり って読むの知っていましたか!?

脊振にある眼鏡橋は 明治24年 に作られた石造りの端で、耐久性と急流の負担を少なくするために

アーチ構造でできています。

橋から噴水も出てくるんですよ🚿

けっこう勢いがいいですよね。

~水車の里~

夏×綺麗な水×子供 の風景ってなーんかグッときますよね。エモいってやつなんでしょうか。BGMは井上陽水の少年時代に決定です。

~神埼市のカラーマンホール~

色鮮やかなで、細部にまでこだわってますね♪

日本昔ばなしに出てきそうな絵のようでなんだか懐かしいです。


M課長補佐、いつも写真をありがとうございます。

脊振神社に行ってみたいので今年中には行きたいと思います!

ちなみに、神埼市は 江頭2:50 の出身地なんですよ~。

それでは本日もご安全に!!

(記事担当:Y・S)

関連記事

天水人BLOG

  1. 佐賀県神埼市~眼鏡橋・水車の里~

  2. ミャクミャク!EXPO2025に行ってきました!

  3. FUKU 51 MANHOLE~29か所目~【城南区】福大メディカルホール前

アクセス

福岡本社

〒812-0858 福岡県福岡市博多区月隈6丁目5番12号 A101
TEL:092-586-9273

筑紫野営業所

〒818-0071 福岡県筑紫野市二日市西4丁目2番12号
TEL:092-555-7976
TOP