皆様、おはようございます
今日は筑紫野市のマンホールの写真をupさせていただきます。
以前つくしちゃんマンホールをupしましたが
あのマンホールはなかなか珍しく見かけることが少ないんです。
(最近新しく公共桝を設置したところが選ばれているのかもしれません。)
通常は筑紫野市の木であるツバキとふじがデザインされているマンホールです。
筑紫野市武蔵にある九州最古の寺『武蔵寺』はふじの花でとても有名です。
武蔵寺は別名『椿(つばき)寺』とも呼ばれているため
ふじの周りをツバキで囲んだデザインとなったとのこと
カラーマンホールもありました!
ふじの花の見頃は4月中旬~5月中旬です
来年私も武蔵寺のふじを見に行ってみたいと思います。
それでは本日も、ご安全に!