皆様、おはようございます
先週の木曜日に宇美町にある井野山に登ってきました!
立派に育ったみかんの木を見ながら登山スタートです

途中、高くそびえ立つ竹林の数々が素晴らしかったです。

アスレチックな道を抜け階段も複数登りなかなかの傾斜でした。
この鉄塔まで来るとあともう一踏ん張りです。
九州電力の方はこの鉄塔の点検をする際はこの登山道を上り下りされているそうです。

ここからも木々の間から少し景色が見えました。

鉄塔から10分程歩くと最後の石段が始まります。

そこを登り切ると思わず『わぁ……』と声が漏れるほどの景色が。
360°見渡せる大パノラマがそこに待っています。

曇りでしたが、飛行機もバッチリと見えました

山頂で景色を見ながら温かい珈琲を飲んでパンを食べてこのときまだ朝9時過ぎで至福でした。

帰りはアスファルトの登山道で下山しました。

途中、イノシシに見える木がありました。
マスクもバッチリしてます

これにて山登りはフィニッシュです

登山後の温泉、からだに染みわたりました

+100円の大盛の量がえげつなかったです(笑)

営業事業部 Nさんに紹介してもらったカフェ『茶房わらび野』さんに寄って帰りました

パラグライダーを見ながらお茶しました

とっても美味しかったです♪
充実した休日でした\(^o^)/