天水人BLOG

【 福岡市下水道博物館 】

おはようございます。

私事ですが、11月1日に排水設備工事責任技術者試験を受けてきました。

受験された方、お疲れ様でした。

日本下水道協会から発行している問題集で勉強してきたのですが

問題集の問題数が86問まであるので、

約90問を2時間で解かないといけない!時間がない!どうしようととても焦ってました。

ですが、蓋をあけてみたら試験問題数は30問🙀

おったまげーーー!

問題が配られたとき、なんか薄いな~と思っていましたが、

30問しかないなら、そりゃそうかという感じです。

問題数が少ないと感じたのはラッキーでしたが、非常に動揺しました。

問題が多いと次の問題に前の答えが書いてることがたまにありますが

30問しかありませんので、そんなことはなく・・・

自力で解くしかありませんでした😥(そもそも前後の問題で答えを導くな)

兎にも角にも、試験は終わったので、勉強からの解放です。

自由です。最高です。ご飯がおいしいです。(これはいつも)

営業事業部の皆さんから応援してもらったり、お菓子いただいたり

私は幸せ者です。ありがとうございました!(今後もお菓子受付中です。)

そして、受験させていただきありがとうございました🙂


前置きが長くなりましたが、今回はSさんが福岡市下水道博物館に行ってきたので

そちらの紹介をしたいと思います。

なんと 無料 で入場できちゃうんです。

天水工でも取り上げてるフクコイマンホールもありますね♪

クイズ形式になっていて、子供さんも楽しんでいたようです。

しかもしかも、展示物は全て手を触れずに安心して楽しめるようになっているので

これからの時期、嬉しいですよね。

(非接触センサーに手をかざすだけでコンテンツが楽しめるようになっています。)

マンホールの作り方まで書いてあって驚きました。

キャナルシティ博多の近くにあります。

毎月第3水曜・年末年始 が休館日です。

私も今度行ってみようと思います!

それでは、本日もご安全に!👷🏗(あ、手洗いうがいお忘れなく!!)

(記事担当:Y・S)

関連記事

天水人BLOG

  1. 【 福岡市下水道博物館 】

  2. 【渡辺パイプ×管工事共同組合】展示会へ行ってきました!

  3. ゾンビランドサガマンホール Vol.2

アクセス

福岡本社

〒812-0858 福岡県福岡市博多区月隈6丁目5番12号 A101
TEL:092-586-9273

筑紫野営業所

〒818-0071 福岡県筑紫野市二日市西4丁目2番12号
TEL:092-555-7976
TOP